Protona Safety

SAFETY

Safety of PROTONA

PROTONAは安全性が確認された飲料水基準の魚介類調理用水であり、
食品衛生法を遵守して製造されています。

飲料水基準の水

PROTONAは飲料水基準の水として認定されており、安心して口に入る商品として安全が確保されています。

厳しい製造基準

1年半以上の交渉と検査を経て製造項目を設定し、保健所や厚生労働省から製造販売許可を取得しました。

食品衛生法遵守

製造許可後も食品衛生法を遵守し、製造工程や水質検査を行い、安全性を確保しています。

PROTONAは、大手業務用調理機械メーカー製造の
「IWAMOTO特注機」によって作られています。

業務用調理機械製造の大手メーカーに、PROTONA専用特注機製造を依頼。
IWAMOTO特注機によって、安定したPROTONA環境の水を供給します。

HACCP基準の食品加工環境においても、
安全で効果的に使用可能です。

HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Points)の基準では、加工に使う水は衛生基準を満たした飲料水を使用しなければいけません。
また、流水で食品を洗浄し、細菌や異物の付着を防ぐ必要があります。

PROTONAは安全性が確認された飲料水基準の魚介類調理用水なので、
HACCP対応の食品加工場でも安全に使用でき、魚介類の品質管理 に役立ちます。

  • 血抜き処理がスムーズand食材の品質向上
  • ぬめりを抑え、食感の良い仕上がり
  • 臭みの原因となるInhibits microbial growth

PROTONAを使用して処理をした魚の細菌検査を行っています。
検査報告もクリアしており、安心してご利用いただけます。